ダイキチ

体験レポート

浦和ゴルフ倶楽部でツイゴル&レーザー距離計使用レポート

浦和ゴルフ倶楽部のラウンドレポートです。Twitterで知り合った方とラウンドする、通称「ツイゴル」でした。HONITAのレーザー距離計の実戦投入でもあったので、そちらも簡単にレビューします。
体験レポート

HONITAのレーザー距離計を買ってみた

HONITAのレーザー距離計のレビューです。1万円強で高低差機能付きのレーザー距離計、控えめに言ってコスパ最強。メーカー名など気にせず安くて多機能の商品を求めている方にピッタリの商品です。
体験レポート

八洲カントリークラブで今季自己ベスト

八洲カントリークラブでNEWボールの試打も兼ねてラウンドしてきました。ここはベストスコアを出した思い出の地。スコアもボールも上々で、今季自己ベストで回れました。
体験レポート

RZN Golfのボール(HS-TOUR)を実戦ラウンドで試打!

RZN(レジン)と聞いてピンときた方。そうです、あのボールが返ってきました!タイガーも使っていたあのゴルフボールが品質そのままに名前を変えて復活です。そんなボールを早速実戦で使ってみました。
体験レポート

RZN Golfのボール(MS-TOUR)を実戦ラウンドで試打!

RZN(レジン)と聞いてピンときた方。そうです、あのボールが返ってきました!タイガーも使っていたあのゴルフボールが品質そのままに名前を変えて復活です。そんなボールを早速実戦で使ってみました。
ハーフ&ハーフゴルフ

ハーフ&ハーフでラウンドしてみた その5

川口市浮間ゴルフを舞台に1人でハーフ&ハーフゴルフをした結果を紹介していくコーナー。ハーフ&ハーフゴルフとは、9ホールを7本のクラブで回るスタイルです。
マネジメント

右か左か、手前か奥か

グリーンの周りにはいくつかのハザードがありますよね。バンカー、ラフ、池、クリークなど、狙ったかのように入ってしまうこともしばしば。そんなときは、自分が考えている以上に思い切って避けることも1つのマネジメント。
ゴルフの雑談

ラジオ配信やっています

100切りを目指す方々へ向けた、スコアアップにつながるヒントをお届けするラジオコンテンツを作っています。himalayaとAnchorというアプリを通じて1日おきに配信中です。
体験レポート

いちごの里でラウンド - 吉見ゴルフ場 –

2020年10月。埼玉県比企郡吉見町にある吉見ゴルフ場にいってきました。埼玉県の河川敷コース、さいたまリバーサイドフロンティアに属する4コースの1つです。ラウンドレポートと、コースの特徴を簡単に紹介します。
体験レポート

PRGRのクラブフィッティングに行ってみた

プロギアのクラブフィッティングを体験してきました。試打したクラブはRSシリーズのドライバー。フィッティングに行ってみたいという方は参考にしてみてください。
スポンサーリンク