ゴルフのルール&マナー

ラウンド中の基本的なマナー

ラウンドデビューするあなたに、押さえておくべき基本的なマナーを紹介します。

なかなか人に聞きづらいですよね。

いきなり全てを無理に守ろうとしなくてOKです。少しずつ覚えていきましょう。

その中でも私が考える”絶対に守るべきマナー”は赤字にしました。

また、ファストプレーに関するマナーは別記事でまとめていますのでこちらもご覧ください。

ラウンド中のマナー

エリア別に紹介します。

ティーイングエリア

同伴者が打つ時は静かに

大切な仲間との楽しいゴルフではたくさん喋りたくなりますよね。でも、打つ時だけは静かにしましょう。

小声でも気になる人には気になります。

同伴者のボールを見届けよう

自分のボールを打ったらはい終わり、ではなく、同伴者のボールも見届けましょう。

その後にボール探しをすることもあります。1人でも多くの人が行方を見ておくことが大事です。

ジェネラルエリア

同伴者のボールを横切らない

ジェネラルエリアに限らず、前を横切るのは危険です。

どうしても通るしかないときはきちんと声をかけてから横切りましょう。

クラブを持って移動

これは基本です。どんな状況でも対応できるよう、数本持っていくのが良いです。

同伴者のプレー中に素振りをしない

素振りの音は意外と聞こえます。素振りするタイミングには気を使いましょう。

目土をする

ダフッたときなど、芝に穴が開いたときはカートに用意されている砂をかけておきましょう。

初心者のうちはなかなか気が回らないのは仕方ないです。

ショットを終えた同伴者の方が代わりにやってあげるとスマートですね。

少し多めに砂をかけてから踏むのがコツです。

バンカー

低い所から出入りする

高い位置から入ると砂が崩れることがあります。低い所からボールへの最短距離で出入りしましょう。

打ち終えたら必ず均す

ショット後は打ったところと足跡をレーキで均しましょう。

初心者の方はなかなかトラブルショット後に余裕がないので、同伴の方がサポートしてあげるのがスマートです。

グリーン

グリーン上を走らない

走るとスパイクで芝が痛みます。

同伴者のラインを踏まない

踏むことでラインが変わってしまう可能性もあります。どうしても横切りたい時は大股で越えましょう。

ピンを抜いたときはそっと置く

慣れている方も意外とできていないです。「バターン!」と大きな音を立ててピンを倒してはグリーンが痛みます。

近くのグリーン外に置くほうがよいです。

プロの試合では必ずキャディさんが持っていて、誰もグリーン上に置いてませんよね。

自分の影に気を付ける

影が同伴者のパッティングラインに入らないように気を付けましょう。

特に日が落ちてくると影が大きくなります。

ボールマークを直す

ボールがグリーンに直接落下するとボールの勢いでグリーンがへこみます。それを放置しておくとへこみだらけのグリーンになってしまいます。

朝一スタートでへこみだらけのグリーンだったときはさすがに悲しい気持ちになりました。

グリーンフォークを1本ポケットに入れておきましょう。

その他

ボール探しを手伝う

2019年のルール改正で、ボール探しの時間は5分から3分に変更になりました。

ラフに入ると意外と見つかりにくいです。

プレーは進行させつつ、みんなで探しましょう。(打てる人は打ってから探す)

危険と思ったら「フォアー」

前方や両サイドのホールにいるプレイヤーが危険と感じたらためらわずに「フォアー」と言いましょう。

厳密には「ファー」ではなく「フォアー」らしいですが、メッセージが届けばどっちでもいいです。

あなたを含めたすべてのプレイヤーの安全が第一。

「フォアー」と言われたら隠れる

逆に後ろや横から「フォアー」と言われたらすぐに隠れてください。木やカートの中など、どこでもいいです。

ついやってしまうのが、「フォアー」と言われた方向を向いてしまうこと。これは一番危険です。最悪の場合、顔にあたる可能性があります。

隠れるものがないときは、掛け声に背を向けてしゃがんで身を小さくするのが正しいです。

おわりに

守るべきマナーは実はまだまだあります。

でも、いきなり全てを頭に詰め込んでも覚えられませんし、ゴルフが楽しくなくなってしまいます。

安全・ファストプレー・同伴者と芝の気配り、最低限これらを押さえておけば大丈夫。

あとはラウンドを重ねて覚えていきましょう。

スポンサーリンク

-ゴルフのルール&マナー