グリーンまでアイアンで狙える距離で前方に木がある場合、越えるかどうか不安ですよね。
越える見込みがあるかどうかをアイアン1本で手っ取り早く判断する方法があります。
判断指標が1つあるとショットに迷いがなくなり、自信をもって打てるようになりますよ。
木を越えるかどうかを判断する裏ワザ
打つ予定のクラブのフェースを踏んで、グリップを打ちたい方向に向けてみましょう。
↓の写真のイメージです。
これだけでおおよその弾道がイメージできます。
シャフトとロフト角の関係をうまく使う
シャフトに対するロフト角をおさらいしましょう。
角度Aがロフト角であることは説明不要ですね。
そして、赤い矢印と水平線のなす角、つまり打ち出し角がBで、A=Bとなります。(以下補足アリ)
では次にフェースを踏んでシューズの裏で支えた時のイメージ図です。水平線の下に芝があると思ってください。
写真を回転させただけなので少し見づらいかもしれませんがご了承ください。
Aはロフト角で、≒打ち出し角でしたね。
ということは、フェースを踏んだときのシャフトの方向がそのまま打ち出しの角度のイメージになるということです。
これを横から見れば、木を越える見込みがあるのかを判断できます。
ただし、あくまで目安です。必ずその角度で打ち出されるかどうかはまた別問題。
ここで伝えたいことは、自分で判断できる指標を1つ持っておくことが大事ということ。
ざっくりでも越えるか越えないかを判断できるものさしがあれば、クラブ選びに迷いがなくなります。
結果がどうこうではなく、迷いをできるだけなくすマネジメントがポイントです。
応用編
先ほどは木を越えるかどうかでしたが、逆に枝の下を通せるかどうかも確認できます。
また、フェアウェイバンカーのアゴを越えられるかどうかも確認できますね。
※バンカー内ではできないので、その近くの芝の上で行いましょう
まとめ
アイアンのフェースを踏んでシャフトを打ちたい方向に向けるだけでおおよその打ち出し角度がイメージできます。ぜひお試しください。
愛しいアイアンのフェースを踏むことに抵抗がある人はやめておきましょう(笑)