100切りを目指すゴルファーにおすすめのボールはコレ!

この記事は約3分で読めます。

100切りをめざすあなたへ、格安ボールのオススメを紹介します。

ゴルフでは、ボールこそ主役です。

格安と言っても、あなどるなかれ。

お気に入りのボールを探して、決めたらそのボールと長く付き合っていくことが大事ですよ。

スポンサーリンク

初心者の方におすすめボール6選

選んだ条件はただ1つ。「1ダースを2千円以下で買える」です。

この価格帯のボールはいわゆるディスタンス系に属し、飛距離性能と耐久性に優れている反面、スピンがかかりづらいという特徴があります。

しかし、スピンでボールを止めなくてもゴルフはできます。

まずはコスパの高いボールを長く使い続けましょう。

信憑性が大事なので、使用したことがないボールは今回紹介していません

キャロウェイ ウォーバード

キャロウェイ 日本正規品 WARBIRD(ウォーバード) 1ダース(12個入)

かれこれ5年くらい使い続けていました。2ピースボールにありがちな硬さを感じることがなく、非常にソフトな打感です。

特にパターで打った時の打感が気に入ってます。

運よくベストスコア78を出した時もこのボールを使っていました。

タイトリスト HVC Soft Feel

こちらもコスパ良くオススメです。特にドライバーでのヘッドスピードが40m/s付近のゴルファーに合います。

私がゴルフを始めた頃使っていましたが、当時の私はヘッドスピードがもう少しあったので、合っていないと感じて変えました。前述の適正ヘッドスピードの方にはコスパ最高のボールです。

あと、タイトリストってやっぱりカッコいいですよね。

ちなみに世界のプロが最も使用しているのがタイトリストのボールです。

本間ゴルフ D1

本間ゴルフ D1 ゴルフボール 1ダース【2018モデル】

まさに激安ボール界にすい星のごとく現れたD1。後発のボールでここまで人気が出るのはまさに快挙だと思います。特筆すべきはその値段。ダース千円強で買えるのは凄いの一言です。

友人は「アプローチで硬く感じる」と言っていましたが、私が打ってみたところそこまで硬いとは思いませんでした。印象は、とにかくドライバーで飛ぶ。

ドライバーで距離を稼ぎたい人にオススメです。


以上3点が私が使用経験のあるボールです。

以下残り3点も数回使用したことがありますが、語れるほどの使用歴がないため控えめにしておきます。

スリクソン ディスタンス

スリクソン ディスタンス ゴルフボール 1ダース

大人気Z-STARシリーズを出しているスリクソンの廉価ボールです。

ツアーステージ エクストラディスタンス

ブリヂストン TOURSTAGE ツアーステージ エクストラディスタンス 1ダース

ツアーステージがブリヂストンゴルフに名を変えてからもこの商品は健在です。

イグニオ ディスタンス

アルペン系列ゴルフ5のプライベートブランドです。

まとめ

いかがでしたか?

初心者のみなさんのゴルフボール選びのほんの手助けになればと思っています。

色選びで迷ったらこちらもご覧ください。


ここまで読んでいただきありがとうございます(^^)

このページを閉じる前に


ここまで読んでいただきありがとうございます(^^)

このページを閉じる前に

にほんブログ村のランキングに参加中です クリックで応援お願いします!
にほんブログ村 ゴルフブログ 100切りゴルファーへ
人気ブログランキングに参加中です クリックで応援お願いします!

ボール
\この記事をシェアする/
スポンサーリンク
明日100を切るために今できること