ゴルフ 100切り アプローチ

結局、グリーンセンターを狙うことが一番安全です

グリーンまで残り数十ヤード。あなたは今どこを見てアドレスしていますか?

もしピンだけを見ているのであれば、次のラウンドからはグリーンセンターに照準を当ててマネジメントしてみましょう。

広いグリーンのセンターを狙ってボールを置き、次の一打で確実にパターを持つことがスコアアップの鍵となります。

グリーンセンターを狙うことが一番安全

ゴルフをレベルアップさせたいのであればまずは100ヤード以内のアプローチに力を入れることが最も重要です。

そして、そのアプローチショットではグリーンセンターを狙うことをおすすめします。

なぜなら、どんなレベルのゴルファーであれ、ある程度の誤差・バラツキがあからです

例えば80ヤードを狙えば少し強く打ってしまうこともあれば、当たり損ねて短くなってしまうことなど、毎回同じ距離を同じ方向に打てないことは皆さん身に染みているかと思います。

つまり、最悪のケースを想定したアプローチというのが大事で、そのためのセンター狙いなのです。

なぜグリーンセンターが安全なのか

なぜグリーンセンターを狙うべきなのか。ポイントは次にパターが使えるかどうかです。

パターは最もミスが少ないクラブですよね。パターで打つこと=最も安全な方法なのです。

次にパターが使えるところに置くことが大事

数十ヤードのアプローチでは、ピンに寄せることを考えるよりも、次にパターが使える場所に置くことを考えるようにしましょう。

グリーンを外してウェッジで10ヤードをアプローチをする場合と、ピンから10ヤード(約9メートル)をパターでカップを狙う場合、どちらが寄せる成功率が高いでしょうか。

明らかに後者ですよね。

そのためのグリーンセンター狙いです。

グリーンの大きさはおよそ30ヤード

もちろんコースによっては大小ありますが、一般的なグリーンの大きさの目安としては縦横30~40ヤード程度です。

ということは、中心から考えた場合上下左右に15~20ヤードの余裕がある、ということになります。

例えば8番アイアンで平均130ヤードのゴルファーが、センター狙いで万が一打ち損ねたとしても115ヤードであればグリーンに乗る、ということです。

プラスマイナス15ヤードの余裕があれば、安心して打てる気がしますよね。

点で狙わず、ゾーンで狙う

どうしてもピンを狙いたくなってしまう方。それは、狙いを「点」で考えているからです。

たしかに点と点(つまりボールとカップ)をつなぐ方が打つ方向をイメージしやすいのですが、前述の通りゴルフのショットには必ずバラツキがあります。

「自分はこのクラブで打ったらこれくらいのゾーンに打てる」という円をイメージすることが大事です。

次に具体例を紹介します。

ピンがセンターにない場合は?

とはいえ、ピンの位置は前後左右様々なところにあります。

余談ですが、ピンの位置は18ホールで均等になるように設定されているため、奥ばかりや手前ばかりといった偏ったコースはないことになっています。

代表的な、ピン奥と手前の2パターンでのマネジメントを紹介します。

ピンが奥なら迷わずセンター狙い

2つの絵を見てください。どちらも右からプレーしています。グリーン奥にカップがあり、白の矢印は奥から傾斜していることを表しています。

ピンクの二重の円はターゲットとバラツキをイメージして下さい。前述のゾーンのことです。

1つめの絵はカップをターゲットにした場合。

ドンピシャで打てればもちろんパーフェクトなのですが、厄介なのは奥に外した時です。

下りのグリーン外からのアプローチorパットが残ります。この難しさは言わずもがなでしょう。

一方、2つめの絵のようにグリーンセンターをターゲットにした場合、最も悪いケースでも上りのパットが残ります。

「下りの1メートルより上りの2メートル」なんて言葉もある通り、上りのラインの方が心理的にもとても楽なはずです。

ピンが奥にある時はとにかくセンターを狙って、上りのパットを残しましょう。

ピン手前なら二択で決める

迷うのがこのケースです。

このケースに限ってはピン狙いでもOKだと思っています。

というのも、グリーンセンターに残って下りのパットを残すことと、グリーン外からの上りのアプローチorパットすること、どちらも難しいからです。

近距離のアプローチも得意だという方もいると思うので、正解はありませんが、確実にグリーンに乗せることを重視される方はやはりグリーンセンター狙いがベストです。

ちなみに、グリーン手前に落ちてしまったときのアプローチのおすすめの打ち方があります。

ダフリにくくトップしにくい打ち方ですので、ぜひ参考してみてください。

グリーンの傾斜が逆の場合は?

ここまで読んで、「じゃあ傾斜が逆の場合はどうするの?」と思った方もいると思います。

実は日本のグリーンは9割近くが受けている(奥から傾斜しているの意)ため、逆のパターンのグリーンというのはあまりないのです。

1割というと18ホールで1、2ホール程度ですが、あまり気にせずセンター狙いでいきましょう。

パターンを頭の中に増やしすぎると本番で混乱してしまいます。

まとめ

グリーンを狙う時はグリーンセンターを狙うことをおすすめしました。

ポイントをまとめます。

ポイント

  • 次にパターで打てるかが重要
  • グリーンは広い。センターを狙えば乗りやすくなる
  • 最悪のケースを想定し、点ではなくゾーンで狙う

慣れないうちは、ピンを見ずグリーンセンターを見て構えることをつい忘れてしまいます。

構える前に1つ呼吸をし、視野を広げてグリーンを広く見てみましょう。

そして、その気持ちの余裕がナイスショットへ繋がるのです。

スポンサーリンク

-ゴルフ 100切り, アプローチ